忍者ブログ
Admin / Write / Res
鳥取県吉岡温泉町のカフェです。  挽きたてのルゥオリジナルブレンドコーヒーはいかがですか~
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
6月6日 プレオープン して 12日 は本オープンでした。

今日午前9時 とっても青空  さわやか・・
日々、いろいろありますが、心の中もさわやかでいたいな。(私:この頃よくたましくなっています。)

思い起こせば。・・4年前  ドキドキ ・・
・高齢の 実の母は「こんなことはじめるなんて 死ぬにしにけれない」と嘆いてました。が、
今も元気で暮らしてます。
そろそろ親孝行しないといけない年頃なのに、いつまでも心配かけるなんて・・と思いますが・・
まっ・・心の奥で ごめんなさい。まだまだ元気でいてください。

ところで、今朝決心しました。
オープン4周年記念日 に 新メニュー だします。

1か月ぐらい前から練習してましたが、なかなか決心がつかなくてましたが、そろそろと思ってました。
しばらくは裏メニューかな。

ほんとにほんとに
皆様に感謝です。

最近無口なおじさまが洗い物しています。とても恥ずかしがり屋なのでですが、よかったら声かけてみてください。



お客様から頂いたお花・・いっぱい。
当店は お客様に支えられて続けております。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

今夜は 一人で レモン杯飲みます。ひたります。


PR
昨夜  蛍 観察に行ってきました。。
乱舞  とまではいきませんが、たくさん川べりにいました。
乱舞が観たい。。ですよね。


もう6月 ・・

体調をくずされませんよ~に。。


早いもので  6月6日 オープンして5年目を迎えます。
開店当時は、お客様が来てくださるかと毎日心配していたのですが、おかげさまでここまで続けてこれました。
お客様のやさしい気づかいにあまえないよ~にと日々反省しているのですが、すぐ地が出てしまい、ほんとに、厚かましくなってしまいました。
とまたまた反省。
とにもかくにも  皆様に感謝です。。
ありがとございます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
新メニューに挑戦中です。(内緒だけどフレンチトースト)
こうご期待。
最近  いろいろな方から  お花を  いただきます。。
おかげさまで、当店玄関は いっつも花の香
私:いただいてそのままずぼっと花瓶に入れます。。
そうすると・・いつの間にか なんとなくいい感じ・・になってる。

どなたか直してくださっているのか?
陽の光にはんのうしうているのか?
不思議。

お帰りの際も・・

こんな感じ・・
 朝いただいたスモークツリー、あやめ?ボンボン?ささゆり。
そして先日  梨名人が持ってきてくださった 梨


はじめはこんなに実をつけているそうです。その中で一つだけ残してあとは切り捨てられるんですって、せっかくここまで大ききなったのに。
一つの梨ができるまでたくさんの手間暇かけて一個のなしができると聞いて、びっくり。
他のお客様も「はじめてみたわあ」・・ほんとにいろいろなお客様が来て下さって新発見がたくさんあります。
世の中知らないことのほうがはるかに多い。。ですね。
ついさっき
午後5時過ぎ、蛍博士ご来店
「もう蛍が確認されました。」と・・

5月23日
風なし
晴れ

・アジサイロード入り口  1本目の橋 2匹
・1本目の橋から2本目の橋  16匹
・2本目の橋から3本目の橋  6匹
・3本目の橋から4本目の橋中間  1匹


  嬉しそうに話されました。。

蛍博士 ・・これから 忙しくなりますね。

じょうほうありがとございました。。

もしよかったら・・お出かけください。

蛍の舞が観られる条件は先回お知らせしました。ね。










先日 蛍博士がご来店
 今年も 蛍 情報を提供してくださいました。

 蛍上陸確認
 桜が開花してから初めて雨が降り、地面がしっとりして 気温19度ぐらいになると、蛍が上陸。
(ここら辺は温泉街の桜が3月28日に開花)
 48日~50日後に ふ化する。
5月31日 から 6月1日 あたりが 多く出る。
天気が良ければ3日早まる。
風がないむ~っとした日が良い。

ながら川 50メートル西  アジサイロード・イチゴハウス あたり

以上・・またお知らせしますとのことです。

昨年ブログを見て、「蛍みにいったよお~」と 言われたお客様が何人いらっしゃいました。
楽しみです。

 蛍の乱舞見たい。ですね。

蛍博士は、今年も楽しそうに蛍のことお話ししてくださいました。おかげでコーヒー冷めてしまって・・・ごめんなさい。


Copyright ©  るぅ All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]