プロフィール
HN:
吉澤 典子
性別:
非公開
最新記事
(03/05)
(04/02)
(03/25)
(03/16)
(02/04)
P R
もう9月になりまだまだ暑い日が続きますが、皆様 お元気でお過ごしでしょうか?
またまた、通院で9月4日(水曜日
午前中ですがお休みさせていただきます。。
午後~ご来店お待ちしております。。
再々でごめんなさい。。
またまた、通院で9月4日(水曜日
午前中ですがお休みさせていただきます。。
午後~ご来店お待ちしております。。
再々でごめんなさい。。
6年前
どきどきしながら オープンしたことが ついこの前のような気がします。。
もう6年もたったのです。。
そういえば
私 年を取りました。。
一番に 物忘れ。 聞こえにくくなったこと。
頑固になったこと。短気になったこと。。。体力が落ちたこと。。。。
いくつもあります。
娘に言わせれば、まえからだったがあ~だろな。
そんなこと いろいろ 大きな袋に詰め込んで、見えなくしてしまお。
こんな私ですが皆様に支えられて、おかげさまで、続けてこれてます。。
そしてスーパーボランティア(自称)に手伝ってもらって 助かってます。。
最終目標 果たして 私は素敵な 女性になっただろうか。。
今 魔女に(鬼)になってるかも。。
まだまだあがき続けるぞお~
とにもかくにも 皆様に 感謝 して
これからも おいしいコーヒー 淹れます。。(誓い)
どきどきしながら オープンしたことが ついこの前のような気がします。。
もう6年もたったのです。。
そういえば
私 年を取りました。。
一番に 物忘れ。 聞こえにくくなったこと。
頑固になったこと。短気になったこと。。。体力が落ちたこと。。。。
いくつもあります。
娘に言わせれば、まえからだったがあ~だろな。
そんなこと いろいろ 大きな袋に詰め込んで、見えなくしてしまお。
こんな私ですが皆様に支えられて、おかげさまで、続けてこれてます。。
そしてスーパーボランティア(自称)に手伝ってもらって 助かってます。。
最終目標 果たして 私は素敵な 女性になっただろうか。。
今 魔女に(鬼)になってるかも。。
まだまだあがき続けるぞお~
とにもかくにも 皆様に 感謝 して
これからも おいしいコーヒー 淹れます。。(誓い)
昨日 夕方
蛍博士が ご来店
毎晩 蛍の出没状況を観察されています。
もう出ている
月がない、風がない 少々の雨は大丈夫
蒸し暑い夜
20時ごろがおすすめ。。
と楽しそうにお話しされてました。
私も用事を作って、20時ごろ出かけ。。
まだまだらにしか飛んでいませんが、とにかく元気よく飛んでます(若い蛍だぞ~)
でも でもでも・・私は 乱舞 が観たい。。のだ。
今年こそ。。。
忘れてました。。
情報 2 とにかく カエルの合唱 すんごいです。
負けずに 童謡 カエルの合唱 頑張りました。。
蛍博士が ご来店
毎晩 蛍の出没状況を観察されています。
もう出ている
月がない、風がない 少々の雨は大丈夫
蒸し暑い夜
20時ごろがおすすめ。。
と楽しそうにお話しされてました。
私も用事を作って、20時ごろ出かけ。。
まだまだらにしか飛んでいませんが、とにかく元気よく飛んでます(若い蛍だぞ~)
でも でもでも・・私は 乱舞 が観たい。。のだ。
今年こそ。。。
忘れてました。。
情報 2 とにかく カエルの合唱 すんごいです。
負けずに 童謡 カエルの合唱 頑張りました。。
昨日
蛍博士 情報 です。
5月22日から6月16日が 良いと予想される。 月がでてない。
特に良いのは27日から6月3日19時から23時
月が出ていなくて、風のない。生ぬるい日がおすすめ。
少々の雨は大丈夫ですが、風が吹くとすぐ光らない。。
耳寄りな話
・その一
日本 東の蛍は4秒に一回、西は2秒に1回 光る。(たしかいとい川が境)
・その二
オスは2か所で光、メスは1か所ひかる。
(まだいくつかお聞きしたのですが、思い出せません)
・その三
葉たるは水しか飲まない。
ポイント
・田圃へ渡る小さな橋から見るのがおすすめ
・昨年より幼虫が少ない。
・一人は危ないからできるだけ複数で。
農薬や川がコンクリートになったり、生態系が変わってきているが、吉岡の農家の方は気を使ってくださっているとのこと。
木をつけて
幸運を祈ります。
私も 今年こそ。
蛍博士 情報 です。
5月22日から6月16日が 良いと予想される。 月がでてない。
特に良いのは27日から6月3日19時から23時
月が出ていなくて、風のない。生ぬるい日がおすすめ。
少々の雨は大丈夫ですが、風が吹くとすぐ光らない。。
耳寄りな話
・その一
日本 東の蛍は4秒に一回、西は2秒に1回 光る。(たしかいとい川が境)
・その二
オスは2か所で光、メスは1か所ひかる。
(まだいくつかお聞きしたのですが、思い出せません)
・その三
葉たるは水しか飲まない。
ポイント
・田圃へ渡る小さな橋から見るのがおすすめ
・昨年より幼虫が少ない。
・一人は危ないからできるだけ複数で。
農薬や川がコンクリートになったり、生態系が変わってきているが、吉岡の農家の方は気を使ってくださっているとのこと。
木をつけて
幸運を祈ります。
私も 今年こそ。
さわやかな 5月もゴールデンウイークが終わり、 田 畑~のころ
皆様 忙しのかなぁ~。
当店は ゆっくりしています。
3月に県外に行かれた 少年が お休みで帰ってきて元気な顔見せてくれました。
鳥取がいいな。と小さな声でポロリ。。
おじい様・おばあ様 うれし?さみし?
ゆっくり 大きくなあれ・・
(私の願い)
皆様 忙しのかなぁ~。
当店は ゆっくりしています。
3月に県外に行かれた 少年が お休みで帰ってきて元気な顔見せてくれました。
鳥取がいいな。と小さな声でポロリ。。
おじい様・おばあ様 うれし?さみし?
ゆっくり 大きくなあれ・・
(私の願い)