プロフィール
HN:
吉澤 典子
性別:
非公開
最新記事
(03/05)
(04/02)
(03/25)
(03/16)
(02/04)
P R
昨日
蛍博士 情報 です。
5月22日から6月16日が 良いと予想される。 月がでてない。
特に良いのは27日から6月3日19時から23時
月が出ていなくて、風のない。生ぬるい日がおすすめ。
少々の雨は大丈夫ですが、風が吹くとすぐ光らない。。
耳寄りな話
・その一
日本 東の蛍は4秒に一回、西は2秒に1回 光る。(たしかいとい川が境)
・その二
オスは2か所で光、メスは1か所ひかる。
(まだいくつかお聞きしたのですが、思い出せません)
・その三
葉たるは水しか飲まない。
ポイント
・田圃へ渡る小さな橋から見るのがおすすめ
・昨年より幼虫が少ない。
・一人は危ないからできるだけ複数で。
農薬や川がコンクリートになったり、生態系が変わってきているが、吉岡の農家の方は気を使ってくださっているとのこと。
木をつけて
幸運を祈ります。
私も 今年こそ。
蛍博士 情報 です。
5月22日から6月16日が 良いと予想される。 月がでてない。
特に良いのは27日から6月3日19時から23時
月が出ていなくて、風のない。生ぬるい日がおすすめ。
少々の雨は大丈夫ですが、風が吹くとすぐ光らない。。
耳寄りな話
・その一
日本 東の蛍は4秒に一回、西は2秒に1回 光る。(たしかいとい川が境)
・その二
オスは2か所で光、メスは1か所ひかる。
(まだいくつかお聞きしたのですが、思い出せません)
・その三
葉たるは水しか飲まない。
ポイント
・田圃へ渡る小さな橋から見るのがおすすめ
・昨年より幼虫が少ない。
・一人は危ないからできるだけ複数で。
農薬や川がコンクリートになったり、生態系が変わってきているが、吉岡の農家の方は気を使ってくださっているとのこと。
木をつけて
幸運を祈ります。
私も 今年こそ。
この記事にコメントする